昨日は年長組の卒園式でしたが、少しだけ時間を巻き戻して…卒園前に子どもたちが楽しんだことをいくつかお知らせしたいと思います!⏲
お部屋では工作やお絵描きをしたり、ホールでは体をたくさん動かしたりして様々なことを楽しんだ子どもたちでしたが、中でも子どもたちに人気だったのはこちら😊
さとみ先生の抱っこ会🐨 コロコロじゃないドッジボール!
突然始まったのは、女の子による握手会ならぬ抱っこ会!
すっかりお姉さんになったとはいえ、まだまだ抱っこ大好き!なかわいい子どもたちです💗
ホールでは、転がさないドッジボールを楽しみました!最初はキャッチや友だちへのパスがうまくできなかった子どもたちですが、回数を重ねるうちに上達してきました。
ゆり組のお友だちとも対決するなど、沢山盛り上がったドッジボールでした!
また、カプラがとっても上手な子どもたち。お友だちと協力して発想豊かに作っていました!
おはじきで素敵に飾りつけ✨ みんなで入れるお風呂♨
運動会で大好きになったパラバルーンも久しぶりにやりました。今回はすみれ2組のお友だちを誘って一緒にやってみました😊
持ち方を教えたり、技を披露したりしてから一緒にチャレンジ!
持ち方は上からね! きれいな丸に♫
足バタバタひまわり~🌻 帽子も大成功!
成功して大興奮の風船🎈 良いお顔のかくれんぼ♡
すみれ2組さんと一緒に楽しみながらパラバルーンができました♪
一緒に楽しんでくれてありがとう!!✨
教会ではパイプオルガンの体験をしました🎹
普段は触ることのないパイプオルガンにちょっぴり緊張気味(!?)でしたが、一人ひとり優しく音を鳴らしていました。
ドキドキ… ここはどんな音かな?
大きな音にびっくり😲 足でも鳴らせたよ!
最後にはみんなで「虹」「ビリーブ」など子どもたちからリクエストのあった歌を歌いました♪
ちとせ幼稚園ならではの特別な体験ができ、貴重な時間となりました!

沢山のことを経験し、楽しんだ幼稚園生活。
小学校へ行っても楽しむ気持ちを大切に、色々な経験をしてくださいね!
1年間とっても楽しかったね!ありがとう♡