冬休みが明け、子どもたちは元気に登園しています。お休み中、「お年玉もらったよ」、「お外でかまくら作ったよ」、「おじいちゃん、おばあちゃんの家に行ったよ」等々楽しいお話がたくさん聞こえてきました。
まずは1月18日(火)のキッズコーディネーションの様子から😊
おでこも床につくよ🎵
体で机が完成✨
チョコレートチームとクッキーチームによるリバーシゲーム!
チョコレートチームはクッキーをひっくり返しチョコレートにし、クッキーチームはチョコレートをひっくり返しクッキーにし、どちらが多くひっくり返せるか競います!!
園庭にも待ちに待った雪が積もり、1月24日(火)は今年2回目の雪遊びをすることができました⛄
まずはぶどうチーム、こあらチームの2グループに分かれ、バケツに入った水が氷るかどうかの実験をしました✨
バケツの周りに雪を集めよう!! バケツの中にも雪を入れよう!!
グループのみんなと協力し、バケツを離れずずっと様子を観察していたお友だちもいました!いろんな意見を出し合い、「暗くした方がいいんじゃない??」、「雪をもっと集めよう!!」と話し合う姿や、相手チームの様子伺いに行き、「どうやってやったの?」、「教えなーい♡」等々かわいい会話も聞こえてきましたよ💕
まだかなぁ~ シャーベットみたい♪
もうちょっとだよ! 雪持ってきたよ~
お友だちと雪遊びも楽しみました♬
猫だるまを制作中

実験結果は無事、凍っていました!!「またやりた~い!」との声があったので次回も水から氷になるところを観たいと思います!

1月ということでゆり組では『かるた大会』を行いました。さすが年長さん!最初の言葉で「はい!!!」とタッチ!


やったね!!
1番多いお友だちは10枚も取りました✨
3学期が終わるといよいよ小学校生活が待っていますね!残り少ない幼稚園での生活、元気いっぱい楽しく過ごそうね💖