日頃から、ゲーム遊びが大好きな年中「すみれ2組」のお友だち!
子どもたちから”コロコロドッチボール”や”じゃんけん列車”などをやりたいと、リクエストを受けることもあります。
2月17日(月)この日は、じゃんけんやゲームのルールを理解できるようになり、今までやったことのないゲームにチャレンジしました!
その名も『カプラじゃんけん』です♬
1人3本のカプラ(木製ブロック)を持ち、じゃんけんをして勝ったら相手から”カプラ”を1本もらえるというゲームです。
音楽に合わせてグルグルまわります! 最初はぐー✊じゃんけんぽん! あいこでしょ✌ カプラあげたくないよー😡
残念ながら、すぐにカプラがなくなってしまうお友だちも・・・💦
負けて悔しがる姿も・・・「負けて悔しい」という気持ちは、みんなの成長を感じます!!
もうなくなって悔しいよー!! 『みんな頑張れ~』と応援する姿も・・😊
ゲーム終了後は、何本持っているかをみんなで確認です👀
本数ごとに前に持って来てもらいます 準優勝は、りょうこ先生!!
そして優勝したお友だちは、なんと9本!!
やった~!!! みんなで”おめでとう”のぎゅー💕
また、みんなで楽しいゲームをしようね!!